以下のテキストは、
ipadなどFLASH(swf)がご覧になれない方のために、 給与 (FLASHアニメ) のテキスト部分を抜き出したものです。
必要応じてご利用ください。
なお、FLASH(swf)は説明のために使用しているのみで、 Dmastersでは使用しませんので、念のため。
「給与等支払」処理を対象とするDmastersを「給与master」と呼びます。
|

|
概要 |
給与masterを導入することで、
給与計算システムと会計機、及びネットバンクを連動させ、業務の効率化を図り、会計処理のスピードと正確性を上げることができます。
部門別損益計算を正確に行うためには、金額的に非常に重要である給与を正しく部門別発生主義で会計処理することが必要です。これが簡単に行えるようになります。
給与の振込業務は非常に手間ヒマのかかる作業です。チェック作業に多大な時間を費やしても、振込ミスが発生し、その処理にまた時間を使っているのが常態です。この無駄が省けることも大きなメリットです。
|

|
「開発経緯」 |
給与masterの機能は、本来的に各社の給与計算システムが持っているべき機能なのですが、実務上は、機能を持っていない、持っていても機能的に不十分であり事後的に人による多大な加工作業が必要となるため使い物にならないものであったため、開発を行いました。当然かもしれませんが、給与計算システムには、部門別の概念はあっても、発生主義及び消費税の概念がありません。会計データに変換するにはこの部分を補完してあげる必要があります。各社の給与計算システムの不十分な機能を補い、給与計算システムの機能を使いきるために給与masterを開発したということです。 |

|
「構成」 |
給与masterは、給振masterと給与_masterにより構成されます。
給与masterには、正確には広義と狭義がありますので、以下では狭義には、アンダーバー(_)を付加します。
給振masterは各社の給与計算システムやEXCELなどのデータを利用して、瞬時に振込データ(給振・賞振・総振)を作成します。
給与_masterは各社の給与計算システムやEXCELなどのデータを利用して、瞬時に完全な会計データ(部門別・発生主義)を作成します。 |
 |
「給与master」 |
給与_masterは、給与データから、完全な会計データを瞬時に作成します。後は、各社の会計機に会計データをインポートすれば、給与の会計処理は終了します。
完全な会計データとは、部門別の発生主義データです。
部門別管理を正しく行うためには、給与・賞与はもちろんですが、社会保険料の会社負担分を部門別かつ発生ベースで認識することや、給与で精算される交通費・交際費等の消費税処理などが不可欠です。
また、種々の理由で給与計算システムの外で別個に計算が行われている給与が併存している場合もあります。一筋縄でいかないのが給与の世界です。そこで給与_masterで柔軟に対応を行い、会計処理の自動化を図ります。 |
 |
「給振master」 |
給振masterは支給額データから、瞬時に振込データ(給与・賞与・総振)を作成します。後は、振込データをネットバンクにupすれば給与の振込作業は終了します。
給振master自体が銀行コードを持ちますので、現在各社でお使いのネットバンクをそのまま直ぐにご利用頂けます。
また、処理データは給与計算システムのデータに限りませんので、例えばEXCELデータ等給与システム外で計算されたデータが併存する場合であっても従業員に支払うものはまとめて、給振masterで振込データを作成することが可能です。 |
 |
「勤怠管理」 |
給与masterは基本的に勤怠データを扱いません。
勤怠データは給与計算システムの手前にある数量データです。これが電子化されていれば、給与計算システムに繋げてしまうことは対応しますが、電子データを集める(作成する)ことは原則対応外です。当方でも勤怠データの電子化、残業集計webアプリ、有給管理db、勤怠計算db等の開発導入・維持更新を行った経緯はありますので、対応不可能とまでは言いませんが、勤怠管理の世界は各社各様の事情があり、機械化する、またそれを維持更新することが当方にとって不経済であるため、この部分は多数の例外・個別処理発生を前提として開発された市販品をお使い頂きます。
|
 |
「給与計算」 |
給与masterは、基本的に給与計算を扱いません。
給与計算とは給与、税金・社会保険等の計算過程です。
この部分は、多くの汎用品がありますので、その機能を利用した方が効率的です。
給与masterが扱うのは、基本的には給与計算後のプロセス(振込と会計処理)です。
|
 |
「利用」 |
給与masterは益子事務所の顧問先へ貸出を行うことで利用可能となります。
給与masterを各社の給与計算システムへ対応させた後の貸出となります。対応に要する時間は1週間から1ヶ月程度です。 |
|
以上が、給与 (FLASHアニメ) のテキスト部分です。
なお、簡易版として 給与 (YouTubeビデオ) を用意していますので、よろしければそちらをご覧ください。

|